ご利用方法 ご利用条件

 当キャンピングカーレンタル(カーシェアリング)はロードクルーズのフランチャイズ店になります。
ロードクルーズのHPより会員登録おねがいします。
初回のみ会員カード(車両のドアを開けるICカード)代金がかかります。(1,500円)
ご予約して頂いたら出発時間にカードをかざして利用開始です。
カードをかざすとドアが開錠されますので中にあるキーボックスを貸し出しに回して出発。
お車で来られる場合キャンピングカーと入れ替えで、同じスペースに駐車してください。(お荷物等の積み込みは空いてるスペースを利用してかまいません)
返却時はキャンピングカーをもとの位置に駐車しキーボックス返却に回して会員カードをかざせばドアが施錠されます。

ご利用条件といたしまして、普通免許習得後3年以上で年齢が22歳以上といたします。

会員カード

キーボックス

 

予約状況 料金シュミレーション

ペットの同乗は小型犬のみOK(オプション料金)

お出かけの時 お留守番が多かったワンちゃんもご一緒に!
当キャンピングカーは不特定多数の方が気持ちよくご利用できますように清掃、除菌等に力を入れています。ペットに関しましてお部屋にいるときはマナーパンツの着用をよろしくお願いします。

コロナ対策として

貸出前の室内清掃の際、アルコール、次亜塩素酸、除菌スプレーを使用しております。
クルマの備品として除菌ウエットティッシュ等用意してますのでご自由ににお使いください。
またご返却の際はゴミなど残さないでお持ちかえられますようご協力のほどお願いいたします。

オプションでボイラーご利用の際は

エンジンの冷却水との熱交換により熱湯がタンクにたまります。蛇口をお湯のほうで開けますと火傷のおそれがございますのでお水のほうから徐々にお湯のほうへレバーを回してくだい。
シャワーは外でも浴びれます。シンクの蛇口が伸びますので窓を開けシャワーヘッドをそとに出してください。

ご利用上の注意事項

当武蔵村山ステーションは、燃料満タンん返しになります。(軽油)
当キャンピングカーは全面禁煙です。(加熱式たばこ含む)
※室内での煙の出るもの、においの残るもの、油の跳ねるもの等の調理は禁止とします。
走行中は必ずシートベルトをお締めください。チャイルドシートはご利用のお客様でご用意ください。

【車の運転に関して】

普通免許で運転することができますがキャンピングカーは全高が3M 近くあります。(路線バスぐらいあります)バスが通行できるくらいの道を選びましょう。普段は気にしない街路樹の木の枝、看板、建物の軒、標識、高さ制限などには気を付けてください。
車幅は2.1Mあります。とくに運転席より後ろの架装部は出っ張ています。狭い道でのすれ違いで左によけ過ぎると側面を擦ります。この場合も上部に気を付けてください。
リヤのオーバーハング(リアタイヤから一番後ろまで)が長いので旋回時 後ろ側が外側にふくらみます。狭いところから出るときや曲がるとき意識してハンドル操作はゆっくりと操作してください。駐車する時も車止めをあてにしないで下さい。
車両重量重いので、制動距離長いです。車間距離をいつもより空けてください。
横風に弱いです。高速道路で橋の上、トンネル出口、大型車とのすれ違い、追い抜かれるときもハンドルとられます。なのでスピードはひかえめに(80㎞位で)走行しましょう。
観光場所での駐車場所は大型車の駐車場を利用しましょう。当て逃げを回避するのもテクニックのひとつです。

【万が一の事故の場合】

①負傷者の救護 二次災害の回避
②負傷者がいる場合救急車の手配
③警察へ連絡(事故証明の取得)
④弊社へ連絡(0120-271-555 8:00~20:00)
をよろしくお願いします。

【保険、保障について】

※対人賠償 一名につき無制限
※対物賠償 一事故に対して無制限(免責10万円)
※車両保障 車両時価額(免責10万円)
※人身傷害(搭乗者)2000万円
に加入しておりますが運転者が使うことのできる他車運転特約などを優先して使用します

【車内外備品の破損について】

車内外の備品、部品を破損、汚損した場合は交換、修理は費用をご負担していただきます。

【ノンオペレーションチャージ(営業補償)について】

※事故ではない社内外の修理、清掃が必要な場合  2万円
※車両が返還された事故の場合 10万円
※事故の有無にかかわらず車両が返還できなかった場合】
※事故、故障などが発生したにも関わらずその場で当社に連絡なしで車両を返却した場合 15万円

【お客様のご負担がかかる場合があります】

例1)事故の場合 対物の免責、車両の免責、ノンオペレーションチャージ 合わせると30万円ご負担がかかります。(お客様の保険を使う場合はこの限りではありません。)
例2)網戸の破損の場合修理費(実費)とノンオペレーションチャージ 2万円の合計金額です。

★貸出約款★を必ずお読みください。(メニューからダウンロードできます)

困った時は 0120-271-555(8:00~20:00)

どこに行こうか迷ったら

道の駅やRVパークはお勧めです。目的地まで距離がある場合なんかは、はしごもありですね。

https://www.kurumatabi.com/

他にもこんな使い方

特にどこかに出かけなくても、ご自宅や会社、ご近所の駐車できるスペースでテレワークやお勉強、
イベントでの控室代わり、子供の友達が止まりに来るけど部屋が…なんて色々用途でつかえそうです。
移動式レンタル部屋としてもいいかもしれません。
喜ぶのはなにもお子様だけではないんです。大人の方も楽しめると思いますよ!

MENU
PAGE TOP