ポータブルテレビの使い方

パナソニック プライベートビエラ (UN-19CFB10)

概要

見たい場所に持ち運んでテレビもYouTubeも楽しめる>チューナーと無線で繋がっているので車外でも見れます
※バッテリー搭載>約二時間
※インターネット動画配信サービス/ラジオ(radiko)
※HDMI入力>カーナビのテレビ、DVDを見れる
※ほか

テレビの取り外し方

①テレビの後ろにあるケーブルを外す(電源ケーブルとHDMIケーブルの2本)

②スタンド部を固定している金具をまわす

③上方向に持ち上げる

壁掛け金具の調整の仕方

①ストラップを下方向に引く>ロック解除

②壁掛け金具を調整

③テレビを上から下方向に引っ掛ける(停車中のみ 走行中だとガタガタしてしまいます)

カーナビのDVD、テレビを見る方法(カーナビのアンテナのほうが、キャンピングカーに付いているアンテナより感度がいいため)

①運転席にあるカーナビの電源切り替えスイッチをサブバッテリーにする。

②ポータブルテレビのリモコンの入力切替でHDMIにする。

③カーナビにDVDを挿入し再生する。またはテレビにする。

テレビとチューナーの接続方法は、直接接続の状態で設定してあります

動画配信サービスを視聴の場合はリモコンでアプリのボタンを押していただくと【Wifiに接続してください】と出ますので、お手持ちのWifi (レンタルあります)と接続してください

詳しくは、取扱説明書を見てください(取扱書のファイルの中に入ってます)

Follow me!

会員登録 ご予約はこの下をクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA