ジャパンキャンピングカーショーに行ってきました。
幕張メッセ キャンピングカーショー2021/4/2.3.4 行ってまいりました。まぁ〜来場者のキャンピングカーの台数が圧巻!
写真では伝わりにくいと思いますが、かなりの台数が来られてます。右手前が当車両です。

おひるごろ、会場に到着 まずは我慢していたトイレに直行!最近歳のせいかトイレが近いのです。千葉市のコロナの追跡サービスの登録してからの入場になります。


入場制限とかあるのかと思っていましたが、すんなり入場できました。時間が良かったからなのか分かりませんが、しかし人気のあるブースでは入場制限かけていました。全体の印象は、バンコンが多く出店してる気がします。メーカー系日産なんかが目に止まりました。人気の軽キャンなんか室内を覗くとまるで子供部屋みたい!各ビルダーさんのいろいろな考えが、かいまみえます。
サブバッテリーが鉛電池からリチウムイオン電池に変わりつつあるのが実感できます。よくは見ませんでしたが わがナッツさんもそんな感じ!
今回の目的の一つのキャンピングカーであるMYSミステイックさんのレジストロアウルがすごくお洒落さんなんです。


ミドルサイズのキャブコン 増車するならこのくるまがいいな〜と思い眺めていました。
今回はくるま見学はそこそこにしてパーツやさんにてカムロード用のマルチシェードを購入して会場をあとにしました。今の時期はながいは無用ですからね!
昼ごはんも食べていなかったので、九十九里浜まで足を伸ばし 海の道にて海鮮丼をいただきました。なかなかのごちそうでした。

美味しかった!ごちそうさまでした。