伊豆観光(河津七滝)
伊豆半島には観光名所がたくさん有りますが、今回は河津七滝(かわずななだる)に立ち寄ってみました。
大滝、出合滝、カニ滝、初景滝、蛇滝、エビ滝、釜滝の七つの滝(だる)を歩いて約一時間で廻れるコースです。

国道414号線を下田から沼津に向かう途中にあります。まず目につくのはループ橋。


ループ橋を通ることは何度もありましたが、下からのループ橋を見るのは初めてでした。いろんなとこに橋や高速道路、トンネルが建設中を見かけますが、よく、こんなものが作れるなといつも思います。素晴らしい!
もうちょい先にも無料の駐車場があるのでそちらに車を止め散策!
まずは大滝。宿泊施設を利用すると温泉とう利用できるみたいです。滝つぼのそばに露天風呂らしきものも確認できます。
滝まで歩いてるときリスを発見!写真撮る前にどっか行っちゃった‼ 友達によると台湾リスという害獣らしいです。
観光客にはかわいく見えても地元の方はかなり迷惑してるそうです。





山道を歩く習慣がないので、得意のもーいっかてな感じで、半分も回らず終了!
紅葉のときは、また素晴らしいけしきが現れるんだろうなと想像しながら、3滝で車に戻り天城越えいたしました。





疲れたらキャンピングカーに戻り休憩できるので、年配のおじいちゃんおばあちゃんを連れ出すのもありかと思います。
ご予約、ご利用お待ちしております。